
2016.02.18
Bonjour!大人女子のみなさま
本部スタッフのOです。
今、ちまたで時期外れのインフルエンザが大流行しているようですね
私の周囲の友人たちも何人かダウン
幸いにして私個人は大丈夫ですが、
みなさん、本当にお気を付け下さいね
さて、そんな中ですが、社内オーディションは盛り上がっております
早速、レポートしちゃいますね~
さあ、今回もお店で伸び盛りの若手スタイリスト達が登場。
若い感性でいったいどんな作品を創り上げてくれるのか、
とっても楽しみですね~★
用意、はじめ!
の掛け声とともに、施術開始!
全員の背中から気迫のオーラが漂っています
IGREK PARIS渋谷店
前原こうすけ氏
今回もカラーにこだわりぬいてのデザインですね!
IGREK PARIS橋本店
小川たいき氏
気合十分、いつでも全力投球!!
IGREK PARIS赤羽店
鈴木みほ氏
若手らしからぬ安定感と落ち着き。
器の大きさを感じますね・・・。
ここで、審査員のご紹介もしておきましょう。
イグレックの頭脳であり、かつエデュケーション・マネージャー
古和だいじ氏
経験豊富なカラーリスト専門審査員
志田いくみ氏
わかりやすく的確なアドバイスに定評のある千歳船橋店の店長
小谷田なおみ氏
そしてこの人、チャレンジし続けるアートディレクター
長根あつし氏
さあ、フォルムが定まってきて最後の仕上げ。
スタイリスト達の表情も、
最終的なイメージとの合わせで
険しくなります!
厳正な審査タイム。。。
誰一人として言葉を発しません。
緊迫したムードが漂います。
息をのんで見守るスタイリスト達・・・。
さあ、結果は如何に??
最後はフィードバックタイム。
審査員はそれぞれ、独自の視点を持っています。
その新しい観点を常に取り込んでいく為、
スタイリスト達は耳を傾けます。
こうやってどんどん成長していくのですね~。
スタイリストの皆さん、審査員の皆さん、
お疲れ様でした!
2016.02.17
Bonjour!大人女子のみなさま
本部スタッフのOです
最近、かなり『花粉』が飛んでいるみたいですね~。。。
私個人は大丈夫なのですが、
友人たちの大変さを間近で見ていて、
改めてやっかいさを感じます
さて、そんな中、ここ数回連載をしております社内オーディション
今度は若手スタイリスト達が挑みます
スタイリスト達がそれぞれ考えてきたスタイルコンセプトと表現したいポイントを解説。
夜遅くまで練習を重ねた成果を見せる時!
用意・・・はじめ!
号令と共に一斉にカットを始めるスタイリスト達!
頑張って~!!
後ろで練習を指導してきた先輩スタッフも見守っています。
エントリーNo.1
IGREK PARIS千歳船橋店
吉沢あいみ氏
エントリーNo.2
IGREK PARIS練馬店
種ともみ氏
エントリーNo.3
IGREK PARIS神楽坂店 店長
川口ともや氏
40分間の施術タイムが終了。
審査タイムです。
審査員の先輩スタッフ達の目が光ります。
さあ、仕上がり具合はどうでしょうか・・・。
そして、審査が終了し、フィードバックへ。
技術的にも今成長真っ最中!という若手達なので、
先輩美容師達からの指導をどんどん吸収して行きます。
更なる高みとクオリティを目指して、若手達も頑張ります!
引き続き応援をよろしくお願いします<(_ _)>
2016.02.03
Bonjour!みなさま~
本部スタッフのOです。
ここ数日お届けしてきましたイグレックグループの社内オーディション。
今回はその最終組、スタイリストA&カラーリストの挑戦です。
この日の中では最も多いエントリー人数。
場も一層、エネルギッシュ
ずらりと並んだイグレックの精鋭美容師達。
いずれも挑戦的なコンセプト。
技術的にも自らの限界に挑みます。
IGREK PARIS若葉台店 川村りょう氏。
今回はモデルさんの雰囲気を活かしたマッチングを特に意識。
IGREK PARIS目白店 店長 西島あきひろ氏。
安定の技術力に定評あり。その先に挑みます。
IGREK PARIS赤羽店 店長 飯塚よしあき氏。
毎回、ユニークなテーマに挑戦するチャレンジャー。
IGREK PARIS仙川店 俵ただひろ氏。
面白い着眼点で意外性を出しつつ、それを確かな技術で再現してくる技巧派。
IGREK PARIS橋本店 大鐘ゆか氏。
きらりと光るカラー&デザインセンスを今回も見せてくれます。
IGREK PARIS上野毛店 瀬崎りえ氏。
中途入社後、初のオーディションに挑みます!
そして、同時開催のカラーリストオーディションには、
IGREK PARIS仙川店の千葉みさき氏。
今、イグレックグループの中で最も成長している、
期待のカラーリスト
アップテンポの音楽が流れる中、
真剣勝負が続きます。
さあ、どんな作品が出来上がるのでしょうか
そして、ついに完成!
審査タイムに入ります。
厳正な審査タイムでは、誰もが息をのんで見守ります。
審査員達も非常に鋭い視線。
技術やデザインのポイントを見極めます。
そして、恒例のフィードバックタイム。
審査員たちの豊かな経験に裏付けられた、
新しい着眼点と確かなアドバイス。
自分を更に伸ばす為に必要な情報が詰まっていたようで、
スタイリスト達も自分の作品をもう一度見直していました。
そして、同時開始のカラーリスト審査も、
いよいよ後半に差し掛かってきました。
仕上げに向けて丁寧にブローしていきます。
最後は、カラーリスト審査員のなお氏に、
アドバイスをもらいます。
既に成熟したカラーリストとして実績を積んでいるからこそ、
目指せる次のレベルに、みさき氏も挑戦を約束しました。
技術もデザインも、一夜にしてならず。
これからもイグレックグループは、お客様をキレイにする技術とデザインを、
徹底的に追求していきます!
2016.02.03
Bonjour!みなさま~
ここ最近、天気が良くて気分も晴れやかな本部スタッフのOです。
昨日お伝えした社内オーディションの様子第二弾
しのぎを削る技術者達の熱いパワーをお届けしたいと思います。
始めに、自分のスタイルコンセプトと表現したいポイントの解説。
如何に大胆でかつ繊細なコンセプトを考案し、それに近づけるか?
が一番の審査ポイント。
全員TOPスタイリスト達ですから、技術は確か。
そこから先、未知のデザインへの挑戦です。
エントリーNo.1
小竹向原店 店長 大畠あつし氏
エントリーNo.2
仙川店 店長 山崎みゆき氏
エントリーNo.3
アートディレクター 長根あつし氏
エントリーNo.4
仙川店 入江ともこ氏
怒涛の勢いで始まる40分!
さすがTOPスタイリスト達、
20分経過しない内にカットを終えて、
ドライに入っていました。早い
そして、厳正な審査タイム。。。
場の空気が一変し、しーんと静まりかえる感じです。
それだけ真剣という事ですね。
最後は、審査員によるフィードバック。
技術は常にフィードバックを受けて修正を加えていく事で成長をしていくものである、
とイグレックグループの美容師は考えています。
だからこそ、積極的に自分の修正すべき点を吸収していきます。
美容の技術追求に終わりなし。
TOPスタイリスト達を見ていると、本当にそう思います。
みなさん、お疲れ様でした
おまけ。
今回、ともこ氏のモデルを引き受けてくれたのは、
元イグレックのスタッフでした
懐かしい再会にパシャリ
元気そうで何より~(^^♪
2016.02.02
Bonjour!みなさま!
今日はとってもいいお天気でしたね
外の気温は寒いですが、窓際にいて太陽の光にあたるとぽかぽかする感じです。
冬は毎日こういう気候であってくれれば助かるのですが・・・。
さて、そんな中、イグレックグループは、毎年恒例の社内オーディションを開催
美容師達が年に2回、自らの誇りとスキルを賭けて挑む、技術審査
寒さを吹き飛ばすようなユニークな作品がたくさん生まれました。
この時間は一番緊張が高まりますね。
自ら練習して考えてきたスタイルの、
1)スタイルコンセプト
2)表現したいポイント
等を1人ずつ、審査員に簡潔に伝えます。
この段階でイメージがはっきり出来ているかどうか、
それで勝敗は決まっていると言っても過言ではありません。
『用意、、、はじめ!!』
の合図で一斉にスタート!
待ったなし、40分一本勝負です。
サロンでの和やかな雰囲気とは打って変わって、
緊迫感が場に張りつめます。
それではここで、今回のオーディションにエントリーしているメンバーをご紹介します。
エントリーNo.1
IGREK PARIS大山店 店長 高橋なみ氏
エントリーNo.2
IGREK PARIS練馬店 店長 荒井ゆうたろう氏
エントリーNo.3
IGREK PARIS練馬店 島田あさみ氏
エントリーNo.4
エデュケーションマネージャー 古和だいじ氏
そして、同時にメイクオーディションも実施。
エントリー者はIGREK PARIS橋本店岩崎よしみ氏。
前回からの反省を生かし、再度挑戦です。
そして、あっという間に40分間が終了し、
審査タイムへ・・・。
ヘアスタイルのバランスや仕上げ、
表現したいコンセプトとの整合性など、
細部にわたってチェックをしていきます。
精緻な審査が終わり、フィードバックタイムへ。
自分の技術を見直す非常に重要な機会なので、
どんどん自ら積極的に取りに行きます。
審査員も真剣にアドバイスしていきます。
最後は、記録を残す為にスマホで撮影。
みなさん、お疲れ様でした!
後日、Facebookにて作品を公開予定です★
2016.01.20
Bonjour!みなさま~
先日の月曜日は、都内で凄まじい雪が降り、
大変でしたね~
交通機関のマヒもあり、通勤に困った方も多かったのでは・・・。
雪は綺麗ですが、積もると都会は弱い
ですよね~。。。
さて、そんな雪の翌日
イグレックグループみんなで集う、新年会を実施しました
場所は何と、リッツカールトン東京
普段行ったことのない私は、
名前を聴いただけでテンションが上がります
例年と異なり、今年は日中の開催に。
とってもキレイでオシャレな会場に、
冬の日差しが差し込んで、気分アゲアゲです★
新年会の冒頭、代表SEIJI氏のあいさつ。
2016年のイグレックグループのテーマは『挑戦』。
新しい事や自らの限界に挑戦し、
古い殻を破る!という意図をもって、
スタッフ達に熱いメッセージを届けました。
そして、乾杯の音頭は渋谷店・目白店、
そして昨年オープンした小竹向原店、
現在3店舗のオーナーを務めるノリ氏。
新しい挑戦を続ける若手FCオーナー代表として、
今年の抱負を語りました。
そして、みんなで2016年の更なる発展を祈って、
かんぱ~い!
とっても美味しそうな、豪華なお食事!
こんな時にしか食べられません。
やはり、一流ホテルのお食事は違いますね~
そして、新年会恒例の、優秀店舗賞の授賞式。
昨年2015年は、市場が非常に苦しい状況下の中、
みんなすごく奮闘しました。
無論、それもこれも、日頃から私達の美容室をご利用頂いている
お客様のおかげです。
本当にありがとうございます
最優秀店舗賞、IGREK PARIS上野毛店!
前年対比と目標、両方をクリアする素晴らしい成績でした
若手スタッフの定着&育成にも大きな前進を作っていました。
IGREK PARIS練馬店!
色々な事があった時期を通り抜けて、
見事に最優秀店舗賞を受賞
おめでとうございます★
更に今年は、目標をクリアした店舗と、前年対比をクリアした店舗、それぞれを表彰。
厳しい競争の中を勝ち抜いた素晴らしい仲間達を、みんなで称えました。
IGREK PARIS大山店!
見事年間目標をクリアです!
頑張りました~♪
IGREK PARIS仙川店!
昨年は特に商品のご提案に力を入れて目標達成!
IGREK PARIS新百合ヶ丘店!
ベテランスタッフ達の高い美容技術と底力を見せました!
IGREK PARIS若葉台店!
少数精鋭の営業スタイルを確立しつつあります。素晴らしい!
IGREK PARIS赤羽店!
若手スタッフ達の力を結集させた結果ですね。
おめでとうございます!
IGREK PARIS橋本店!
お店の総合力で勝負した昨年でした。みんなの力を一つにして前年対比を100%超え!
そして、昨年末に実施させて頂きました、
「秋のフォトコン2015お客様WEB投票」
見事、第一位に輝いたのは、
上野毛店の今野 愛
彼女はアシスタント2年目ながら、
直近3回のフォトコンテスト全てで入賞を果たしています。
将来がとっても楽しみな逸材
これからも作品作り、撮影、サロンワークを頑張って!
表彰式の後は、新年会恒例の、景品が当たるゲーム
今年も豪華賞品が当たりましたよ~!
みんな、とっても嬉しそうでした!
当たった人はおめでとうございます!
そうでなかった人は、運を後に取っておいた!という事で(笑)
また、今年結婚したスタッフを祝福♪
何と今年も、スタッフ同士のカップルが2組誕生。
キレイなお花をプレゼント!
この二人がカップルではない事を、
念のため明示しておきます(^_^;)
最後は、若葉台店オーナー、池田正浩氏に締めてもらいました。
大きく一本締めで、決めッ
記念撮影で全員集合~
とっても楽しい時間でした~
2016年もお客様をより一層のキレイ&かわいいをご提供する為、
そして美容師として成長・拡大をする為、
イグレックグループは全力で挑戦します!
今年もどうぞよろしくお願いします
2016.01.05
Bonjour!みなさま~
ここ数日、真冬とは思えない暖かさが続いていますね。
今年は暖冬なのでしょうか??
何にしても、穏やかな日々が続くのは嬉しい事です。
さて、そんな中、IGREK PARISのアカデミー講師陣がセミナーに登壇します
テーマはズバリ
「オトナ女性の客単価をあげる秘訣とリピートさせるヘアデザインの作り方」
登壇者は、イグレックグループの誇るこの二人★
エデュケーションマネージャー:古和大二
イグレックアカデミーカラー主任講師:千葉美早貴
IGREK PARISが現在おススメしているオーガニック系カラー「エッセンシティ」を活用したご提案と、
それをヘアデザインへとつなげていく理論を実践的な内容でお伝えします。
日程は2月23日(火)13時30分~15時です。
会場はASK academy TOKYO(アカデミーシュワルツコフ)
興味ある方はこちらへ!
2016.01.04
Bonjour!大人女子のみなさま
明けましておめでとうございます。
昨年はお客様に日頃からご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
本年も引き続き、何卒よろしくお願い致します
新年最初のご報告は、お客様にご協力を頂きましたWEB投票の結果発表です!
たくさんのご投票を頂きましてありがとうございました
全59作品の中から選ばれた、お客様投票の第一位は・・・。
IGREK PARIS上野毛店 今野 愛
「Cotton Candy」
こちらでした!!
ご協力ありがとうございました~
スタッフ一同、お客様からの投票結果に一喜一憂し、
とても学びが多かったです。
今後もフォトコンテストを実施してお客様に投票頂きたいと思っております。
その際にはどうぞよろしくお願い致します!
秋のフォトコン2015の全59作品は、Facebookページに公開しております。
それでは、今年一年、何卒よろしくお願い申し上げます!
2015.12.09
Bonjour!大人女子のみなさま~
本部スタッフのOです。
今日はとっても良いお天気で気持ちいいですね~
空気はひんやり冷たいですが、
こういう冬の日にどこか広い公園で日向ぼっこしたいですね。
さて、そんな中、美容師達の創作活動にも火が入っております
毎月恒例の撮影会。
アートディレクターのあつし氏。今回、撮影を初めて体験するモデルさんだったので、丁寧にレクチャーしながら進めていきました。
神楽坂店の店長、ともや氏。忙しい店長業務の合間を縫って、スタイル作りに没頭してます。
赤羽店店長のよしあき氏。「スタイル制作は確かに大変だけど、やっぱり楽しいですよね」と言っていました。う~ん、生粋の美容師のセリフです♪
今回は、撮影カメラマンを、練馬店店長のゆうたろう氏が担当。初挑戦でしたが、本人はいたって楽しそうでした♪
クリエイティブ魂がかなり熱く燃えております(^^)/
そして、今回の作品の一部がコチラ。
スタッフ達は、毎回本当に楽しそうに撮影をやっています。
同時に、私が立ち入れないくらい真剣な場でもあります。
真剣で、楽しい。
これが美容の仕事なんですね!
2015.12.02
Bonjour!みなさん!
本部スタッフのOです。
今日は特に現役の美容師さんと美容学生さんにお知らせです
先日開催されました、THA2015の結果が、GAMO社の情報誌に掲載されました。
こちらがその様子。
こちらの11月号のトピックス。
左側の中央下、我らがアートチームの長根淳氏の作品が掲載。
このフォトコンテストは多くの美容業界の方が注目している大会ですので、
ここでタイトルを獲得できたことは本当に幸いです。
これからも引き続き、アーティスティックな作品作りを推進していきますので、
よろしくお願い致します!
また、このような作品作りに興味のある美容師さん、美容学生の皆さんは、
是非一度、イグレックパリを見学してみて下さい。
意欲のある方のご応募はいつでもウェルカムです!!
お待ちしていま~す(^_^)/
«5月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |